富士宮には地元の食材を使って、ふわふわに焼き上げたパンを楽しめるパン屋さんがあります。食べ歩きにも最適で、手軽に味わえるパンは、観光客だけでなく地元の方にも人気です。お店の前はパンの香りが広がり、思わず店内に引き込まれることも。今回は、そんなおいしいパンの名店を4店紹介します。
富士宮のパンの名店4選

店名 | おすすめポイント | おすすめパン | イートイン |
江戸屋 | 富士宮に2店舗かまえる明治2年創業の老舗店! | ハードパン | 本店:あり 城北店:あり (どちらもテラス席ありペットOK) |
百姓のパン工房 | 富士の麓でとれたお米を使用した米粉パンが人気! | 米粉パン | なし(外ベンチあり) |
erable(エラブル) | カラフルでおしゃれな見た目のパンが豊富! | クロワッサン | なし |
ぞうのぱんや | TV出演やイベント出店も行う家族経営のお店! | キューブパン | あり(テラス席あり) |
どれも人気で看板メニューがあるお店です。それぞれ詳しく見てみましょう!
江戸屋
【富士宮】明治2年創業・江戸屋本店が新装オープン#富士宮 #岳南地域 #カフェ ムスパパチャンネル
1869年(明治2)に創業し、現在は本店と城北店の2店舗をもつ老舗店の「江戸屋」。本店は2024年9月にリニューアルされ、カフェスペースも広々としています。富士山本宮浅間大社の隣に店を構えているため、観光の合間に訪れるのもおすすめです。
看板メニューは、ハードパン(フランスパン)系で、カリカリ外側にしっとりとした中身で、時代に合ったパンに進化しています。その他あんぱん、クリームパン、ピロシキ(カレーパン)なども人気です。
おすすめポイントBEST3
1位:自家製天然酵母で、朝霧高原の牛乳を使用
2位:モーニングやランチも味わえる
3位:チーズ工房、ギャラリーなどの施設展開
チーズ工房は本店の隣、ギャラリーは2店舗どちらにも併設しています。歴史があるからこそ叶う「人と文化の出会いの場」として、地元の人にも愛されているお店です。
Xでの口コミ
江戸屋の基本情報
【住所】:
本店:〒418-0067 静岡県富士宮市宮町3−2
城北店:〒418-0062 静岡県富士宮市城北町361
【電話】:
本店:0544-27-2003
城北店:0544-25-7000
【営業時間】:
本店:9:30〜17:30
城北店:9:30〜16:00(土日祝は9:00〜)
【定休日】:
本店:水曜日
城北店:木曜日
【支払い方法】:
現金、クレジット、楽天ペイ
【公式HP】:
edoya-land.com
【SNS】:
Instagram:edoyapan
X:@edoya_pan
【アクセス】:
本店:JR身延線「富士宮駅」より車・約3分(富士山本宮浅間大社の隣)
城北店:JR身延線「富士宮駅」より車・約6分
百姓のパン工房
百姓のパン工房 米粉を使ったパン屋さん 看板犬のパン君 富士宮市 早めに売り切れ人気店 Mita
富士の麓でとれたお米を使用してつくる米粉パン専門の「百姓のパン工房」。お店イチオシの米粉食パンはもちもち食感で、今までに食べたことのない新感覚なパンが味わえます。
店主が「お米の受給率を上げたい」という想いで始めたということもあり、農家直売のお米や米粉の販売も行っています。子どもたちが喜ぶ絵描きパンや、看板犬のパンくんにも会えて、いろいろなパンが楽しめるお店です。
おすすめポイントBEST3
1位:地元でとれたお米を使用した米粉パン
2位:お米や米粉、自家製果物、野菜なども販売
3位:子供にうれしい絵描きパンが豊富
お店の前には、駐車場(8台駐車可)を完備。車でのアクセスも安心です。米粉パンの中には、メロンパン、ウインナーロール、クリームパンなど豊富な種類があります。
Xでの口コミ
百姓のパン工房さんはいつものルート❗😉
— Toshi 44🐾 (@qpBeCn6qlHnqmRI) March 2, 2024
今日は暖かいので、パンくん元気で破くのに夢中❗😁👍
家で出来たというはっさくが3個で150円‼️(^∀^;)
米粉パンも買い込んでこれから朝霧高原に向かいます❗😉
#せんちゃん
#せんちゃんず
#百姓のパン工房
#せんちゃんの聖地巡礼スタンプラリー pic.twitter.com/Y8qdWzfT4a
百姓のパン工房さんへ行ってきました!
— 富士宮市地域おこし協力隊 (@fujinomiya_TOK) June 21, 2023
米粉のパンとなっています👍
初めて米粉パンを食べましたが、とても美味しいかったです!
もちっとした食感と優しい甘さを感じるパンが美味しい😁
一度食べるとリピートしたくなるお店です😋#富士宮 #静岡 #百姓のパン工房 #米粉パン #パン屋 pic.twitter.com/NKjPGb5fs0
百姓のパン工房の基本情報
【住所】:
〒418-0051 静岡県富士宮市淀師1506-7
【電話】:
0544-29-7878(電話予約の取り置き可)
【営業時間】:
10:00〜18:00(売り切れ次第終了)
【定休日】:
日曜日、月末の月曜日
【支払い方法】:
現金のみ
【SNS】:
Instagram:@komeko___pan
【アクセス】:
JR身延線「西富士宮駅」より車・約8分
JR身延線「富士宮駅」より車・約11分
erable(エラブル)
今話題の激うまクロワッサンが富士宮で買えるので行ってきましたー! 静岡グルメ 富士宮グルメ 富士市グルメ エラブル パン屋 静岡 富士宮 富士市 こぱむんチャンネル
クロワッサン生地を使用した見た目がおしゃれなパンが揃う「erable(エラブル)」。クロワッサンは、カラフル生地を貼り付けたり、チョコやあんバターを挟んだりと種類が豊富です。また、ニューヨークロールやパンスイスなど進化系のクロワッサンも扱っています。
お店で使用している卵は、朝霧高原の「あさぎり宝山ファーム」の卵。窓からは富士山も眺められ、地元を感じられるポイントもつまっています。
おすすめポイントBEST3
1位:クロワッサン生地のパンが豊富
2位:「パン好きの牛乳」が買えるのは富士宮でここだけ
3位:米粉を配合した食パンも人気
パン好きの牛乳は、パンに合うように作られたもので、カフェオレも販売しています。取り扱うもの全てにこだわりを持ったお店です。
Xでの口コミ
富士宮市「エラブル」さん。
— どんぶりゲッター (@donburigetter) February 20, 2025
ヴィエノワズリーを積極的に取り入れてる研究熱心なパン屋さん😄
どれも美味しいよ😋 pic.twitter.com/7q9YOPJZ1G
今日のランチはエラブルさん🍞
— namiko☆ (@vikki0818) June 7, 2024
もっちり食パン、生チョコクロワッサン、カステラサンド、エビカツ、富士宮焼きそば
クロワッサンはサックサク、食パンとコッペパンはもっちりしっとり
どれも絶品😋 pic.twitter.com/xMQApU85t5
おいしいパン屋さんを見つけると幸せな気分になれるよね🥖
— ぶくぶくまる (@pechpechpecch) April 14, 2023
富士宮の「エラブル」というパン屋さん。大好きな組見合わせのパンがたくさんだった🤤おいしいしお値段良心的だし、毎週の休日朝ごはんにしたい。 pic.twitter.com/Cd6CKrPA7E
erableの基本情報
【住所】:
〒418-0041 静岡県富士宮市淀川町36−18
【電話】:
0544-25-0633
【営業時間】:
9:00〜19:00(売り切れ次第終了)
【定休日】:
日曜日、月曜日(月2回)
【支払い方法】:
現金、PayPay
【SNS】:
Instagram:@erable1999
【アクセス】:
JR身延線「西富士宮駅」より車・約3分
JR身延線「富士宮駅」より車・約7分
ぞうのぱんや

北海道産小麦と、無添加の四つ葉バターを使用し、パンの具材も自家製で手がける「ぞうのぱんや」。家族でお店を建設する様子をインスタグラムで発信しており、オープン時から人気店です。さらに、地元テレビやWEBサイトの紹介に取り上げられることも多く、イベント出店なども行っています。
ミニサイズの食パンのようなキューブパンは、常時7種類ほど揃っていて、季節限定の味(さくら、栗小豆、とうもろこし)も楽しめます。その他、ゴジロン(メロンパン)、だし巻き卵サンド、ベーコン系パンなどが人気です。
おすすめポイントBEST3
1位:国産小麦や無添加バター、自家製ベーコンを使用
2位:出前館やUber Eatsでも注文できる
3位:種類豊富なパンですべてリーズナブル
添加物を一切使用しないパンなので、小さな子にもおすすめです。店内やテラス席も席数が多く、目の前には小川が流れています。モーニングもやっていて、時間を忘れゆっくりと過ごすこともできます。
Xでの口コミ
【富士宮】にある「ぞうのぱんや」さんでモーニング☕✨
— まーちゃん静岡で生きてみる (@maachandiet) March 31, 2025
外はカリカリ中はふわふわの食パンに、季節の野菜と自家製ベーコンがたっぷり🥪
お持ち帰りは人気の「キューブパン」。
中にチョコがたくさん🍴
バリアフリー完備で、車いすやベビーカーのまま入店できるのも嬉しいですね👶
PR… pic.twitter.com/IJcDDNwrd2
富士宮市宮原の『ぞうのぱんや』さんでパンをGET🍞『だし巻き卵サンド』は出汁がたっぷりと染み込んだ肉厚玉子焼をモチッとしたパンに挟んだ絶品サンド🥪アクセントの大葉がさっぱりとした口当たりの一品です🎶😌#ぞうのぱんや #富士宮市#パン屋 #テイクアウト#無添加 #自家製 #グルメ pic.twitter.com/LtyccdNkJh
— YOU (@yukiring_ring) October 10, 2021
【ぞうのぱんや】さんの情報がテイクアウト情報まとめに簡単に載せただけだったので、改めて行ってきました✨
— ダヤンテール@富士山周辺遊び食べblog*´꒳`ฅ (@tikkunn_usagi) May 17, 2020
相変わらず、リーズナブル!
そして美味しい😋
ランチ別で予約してあるから、いまは余り食べちゃダメなんだけど…
『味見』食べだしたら止まらない🤣
詳細記事は夜にup予定です pic.twitter.com/hOlOIgzCD5
ぞうのぱんやの基本情報
【住所】:
〒418-0005 静岡県富士宮市宮原525−1
【電話】:
0544-78-1675(電話予約の取り置き可)
【営業時間】:
8:00〜16:00(水曜日のみ10:00〜)
【定休日】:
月・火曜日
【支払い方法】:
現金のみ
【SNS】:
Instagram:@boulangerie_elephant
【アクセス】:
JR身延線「西富士宮駅」より車・約11分
富士宮道路「北山IC」より車・約4分
パンの香りに包まれてここだけの味を楽しむ
富士宮は、観光地としても人気で、ランチやディナーの名店もたくさんあるのが魅力です。そして、今回紹介したお店はパンの人気店で、朝早くから営業しているので、モーニングにもおすすめ。地元の小麦や卵などを使用し、時間をかけて発酵したパンの焼き上がりはふわっと香りが広がります。各店がこだわったここだけの逸品を、あなたも焼きたての香りに包まれて味わってみてはいかがでしょうか。
こちらの記事もよく読まれています。
-
-
「富士宮でランチ」地元民に愛され行って納得する名店3選!
富士山の麓に広がる自然豊かな街、富士宮。観光客にも人気のこのエリアには、地元民が足しげく通う隠れた名店が数多くあります。今回は、地元の方々に愛され続ける富士宮でランチに行くならココ! というおすすめス ...
続きを見る