静岡県の東部に位置する富士宮市は、富士山のふもとに広がる美しい自然と文化の街です。その地理的特徴と歴史的背景から、多くの観光客を魅了しています。この記事では、富士宮市とはどんなところなのか富士宮市の魅力を「自然」「文化」「生活環境」の3つの側面からご紹介いたします。
富士宮市とはどんなところ?
撮影:筆者
富士宮市は静岡県の北部に位置し、富士山の南麓に広がる街です。自然豊かな環境で、富士山本宮浅間大社や温泉地があり、観光スポットが豊富。また、農産物やグルメが特産で、特に「富士宮やきそば」が有名です。 アウトドアや登山が楽しめる場所も多く、活気のある地域になっています。
1. 豊かな自然
撮影:筆者
富士宮市の最大の特徴は、何といっても富士山との近さです。市内からは間近にそびえる富士山を眺めることができ、その迫力は圧倒的。また、富士山の湧き水が流れ込む「白糸の滝」や「芝川の滝」といった名所も訪れる価値があります。これらの場所では四季折々の風景が美しく、特に春の桜や秋の紅葉は絶景です。
さらに、富士山の自然環境を学べる「富士山世界遺産センター」も市内にあり、訪問者に富士山の歴史や生態系を深く知る機会を提供しています。
2. 歴史と文化
撮影:筆者
富士宮市は、古くから信仰の街として発展してきました。その象徴が「富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)」です。この神社は全国に約1,300社ある浅間神社の総本宮であり、富士山信仰の中心地でもあります。壮麗な建築と神秘的な雰囲気が訪れる人々を魅了します。
また、富士宮市は「富士宮やきそば」の発祥地としても知られています。地元の食材を活かしたこのB級グルメは、市内の多くの店舗で味わうことができます。さらに、毎年11月に開催される「富士宮やきそばフェスタ」は、全国からの参加者で賑わう一大イベントです。
3. 快適な生活環境
富士宮市は温暖でとても静か。冬に雪は降らず、自然豊かな環境と都市機能が調和した住みやすい街です。市内にはショッピングモールや病院、学校などの生活インフラが充実しており、子育て世帯から高齢者まで安心して暮らせる環境が整っています。
交通面でも東名高速道路や新東名高速道路が近くを通っており、静岡市や東京方面へのアクセスが便利です。また、市内を巡るバス路線や自転車専用道路も整備されており、移動手段にも困りません。筆者の体験談ですが、車が無いとちょっと出かける時に少々不便かもしれません。
富士宮市の人口
区分 | 人口 | 世帯数 |
---|---|---|
総人口 | 127,017人 | 59,313世帯 |
男性 | 63,162人 | |
女性 | 63,855人 |
2024年12月1日現在の人口は上記の通りです。このうち65歳以上の男性が17,328人、女性は21,983人の合計39,311人で全体の約30.9%となっています。
出典:富士宮市公式HPより
富士宮市への移住者数は?
富士宮市への移住者数に関する最新データは公開されていませんが、2022年のデータによれば、富士宮市の転入者数(日本人移動者)は2,928人でした。
出典:GTC統計さんHPより
また、富士宮市では移住・定住を支援するためのさまざまな取り組みが行われています。
詳しくは 富士宮市公式HP をご覧ください。
富士宮市の産業構成
産業分類 | 就業者数 | 就業者数比率 |
---|---|---|
農業、林業 | 1,973人 | 3.1% |
漁業 | 51人 | 0.1% |
鉱業、採石業 | 30人 | 0.0% |
建設業 | 4,710人 | 7.4% |
製造業 | 21,758人 | 34.1% |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 132人 | 0.2% |
情報通信業 | 488人 | 0.8% |
運輸業、郵便業 | 3,019人 | 4.7% |
卸売業、小売業 | 8,296人 | 13.0% |
金融業、保険業 | 886人 | 1.4% |
不動産業、物品賃貸業 | 545人 | 0.9% |
学術研究、専門・技術サービス業 | 1,429人 | 2.2% |
宿泊業、飲食サービス業 | 2,875人 | 4.5% |
生活関連サービス業、娯楽業 | 2,292人 | 3.6% |
教育、学習支援業 | 2,384人 | 3.7% |
医療、福祉 | 6,982人 | 11.0% |
複合サービス事業 | 427人 | 0.7% |
サービス業(他に分類されないもの) | 3,248人 | 5.1% |
公務(他に分類されるものを除く) | 1,212人 | 1.9% |
分類不能の産業 | 986人 | 1.5% |
合計 | 63,723人 | 100% |
出典:GD Freak!さんHPより
このデータから、富士宮市の産業構成は製造業が34.1%と最も高く、一応卸売業・小売業が13.0%、医療・福祉が11.0%となっています。また、農業・林業は3.1%。特に製造業の割合が全国平均より高いのが特徴です。また、富士宮市には多くの製茶工場が存在し、地元の特産品である富士宮茶の生産に貢献しています。
富士宮市の繁華街は?
※画像はAIによるイメージ画像です。
富士宮市の繁華街は、主に市中心部の「富士宮駅周辺」にあります。 特に駅前の商店街は、地元の商店や飲食店、カフェが集まり賑わいを見せています。 「富士山本宮浅間大社」も観光客で賑わっていて、境内にある湧玉池(わくたまいけ)では富士山の水を無料でいただけます。(持ち帰り用のペットボトル代は200円)周辺には土産物店や飲食店が並んでいます。
快適な生活環境が揃った魅力的な街
富士宮市は、富士山を中心とした自然の恵み、豊かな歴史と文化、そして快適な生活環境が揃った魅力的な街です。観光地としての魅力だけでなく、住む場所としても注目されています。あなたも今度の休日に富士宮市を訪れ、その魅力を体感されてみてはいかがでしょうか?