富士宮のラーメンは富士山の美味しい水でつくられています。観光の合間に早く食事を済ませたいという方におすすめなのはやっぱりラーメンでしょう。せっかくなら地元でおいしいと評判のお店に行ってみたいですよね。そこで今回は、地元民もおすすめする富士宮の人気ラーメン店や屋台など3店を紹介します。
アイキャッチ画像撮影:編集部
富士宮のおすすめラーメン店3選

店名 | ジャンル | 一人当たりの予算 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
①鶏麺屋 虎々 | 鶏ガラ、他 | 1,000円〜2,000円 | カフェのような雰囲気!おひとりさまにも人気。 |
②屋台ラーメン ブル | 豚骨、醤油 | 1,000円〜1,500円 | コッテリ豚骨とあっさり醤油の二刀流! |
③麺屋ブルーズ | 鶏ガラ、魚介 | 1,000円〜2,000円 | 看板ラーメンは白そば!裏・闇メニューも人気。 |
どれも出汁からこだわりの詰まったお店です。それぞれ詳しく見てみましょう!
鶏麺屋 虎々
【静岡県 富士宮市】鶏麺屋 虎々/らーめんtrip Vlog めんまのらーめんch
カフェのような雰囲気のお店「鶏麺屋 虎々(トラトラ)」。スープ少なめでおしゃれな盛り付けも特徴となっています。以前の看板メニュー(今は期間限定)鶏白湯麺は、鶏と水のみで10時間炊き上げ、濃厚なのにしつこさを感じない上品な一杯です。女性や家族連れにもうれしい広く清潔な店内で、ゆっくりと過ごせます。
おすすめメニューBEST3
- 鶏白湯ラーメン(期間限定)
- 醤油ラーメン
- 海老担々麺
鶏白湯麺は期間限定メニューとなってしまいましたが、醤油・塩・味噌ラーメンはあっさりしていて、こだわりの味付けです。元々中華料理店だったことから、担々麺は本場の中華の味が楽しめます。
いちおしポイント!
- 期間限定の鶏白湯ラーメンは要チェック!
- サイドメニューの肉汁餃子は本場の中華の味
- 富士宮駅から徒歩10分と好立地
Xでのクチコミ
麺屋 虎々🍜富士宮市
— yoshi (@yoshi20sa) February 24, 2025
鶏白湯麺➕麻婆DON
昨日のランチはいつもの麺屋 虎々さんに行ってきました、やっぱり美味しい😋
ご馳走様でした♪ pic.twitter.com/eeYKpOTkDB
麺屋 虎々 @富士宮市(静岡)
— ヤハチ (@yahachi_afilia) January 14, 2025
得醤油
しらす生玉子DON
通る度に気になってたお店
スープよき、味玉とメンマもしっかり
しらす生玉子丼美味しかった
鶏白湯麺は完売、リサーチ怠った🥲次回へ🙂↕️ pic.twitter.com/gOlEB75wFX
富士宮市 麺屋 虎々さんへ
— だーやま (@da_yama____) October 27, 2024
国産厳選ガラの鶏白湯麺 大盛 チーズ追い飯
キャンプの帰りに初訪問🍜
西部へは割と遠出するのに、東は何故か行けてない
結界でも張られてるのか
昼営業終了間際の到着で、まさかの限定あり!
鶏白湯、噂通り美味しかった
ごちそうさまでした🍜#麺屋虎々 #虎々 #ラーメン pic.twitter.com/Xfdkd1izLx
鶏麺屋 虎々の基本情報
【住所】:
〒418-0074 静岡県富士宮市源道寺町1807
【電話】:
0544-27-8002
【営業時間】:
11:00〜14:00、17:30〜21:00
【定休日】:
水曜日
【SNS】:
Instagram:@toratora_8810
【支払い方法】:
現金、PayPay
【アクセス】:
JR身延線「富士宮駅」より徒歩10分
JR身延線「源道寺駅」より徒歩9分
屋台ラーメン ブル
🚚味わい深い一杯!静岡・富士宮の「屋台らーめん ブル」でいただく本格屋台醤油ラーメン🚚 グルメラボ【JAPAN】
某有名焼肉店の跡地にあらわれた「屋台ラーメン ブル」。お店はキッチンカーとビニールハウスが連結しているので、天候に関係なく屋台ラーメンの雰囲気が味わえます。細麺の豚骨と醤油ラーメンが楽しめて、豚丼とセットで食べても1,000円弱とリーズナブル。優しい店主の心のこもった一杯で、柔らかいチャーシューと味玉はラーメンとの相性抜群です。
おすすめメニューBEST3
- 屋台醤油+豚丼セット
- 豚骨ラーメン
- 豚骨ラーメン+豚丼セット
ラーメン自体がリーズナブルなので、豚丼とセットで頼むのがおすすめ。豚骨は赤・黒・赤黒と3種類あるので、コンプリートするために何度も通う常連さんもいるようです。
いちおしポイント!
- 昔ながらの屋台ラーメンが味わえる
- 席数も駐車場もあるので家族連れもOK
- 学割メニュー(醤油・豚骨ラーメン)もある!
Xでのクチコミ
屋台ラーメンぶる
— KARURA&まみゅん (@xKARURAx) December 20, 2024
らーめん&豚丼セット
臭みもなく食べやすい♪
全部飲んでしまいそうです。
やっぱ細麺だね!
豚丼アチアチで焦ったけど
美味い!
ちょっと塩気が強いスープかな
(自分的に) pic.twitter.com/VznV4tEjxU
本日のランチ(🍜2024-137杯目)
— ちょ(°∀°) (@hiro21502150) September 13, 2024
~ 屋台ラーメンぶる ~
静岡県富士宮市
●豚骨+豚丼セット🍜🐷🍚🐷
🆕 初訪店 🆕
お店は大将が手作りで2ヶ月かけて作り上げたそうです‼️
ストレート細麺にあっさりで飲みやすいスープ✨
おろしニンニクが合います🧄🍜🐷
豚丼もタレの濃さと生卵の甘さが絶妙です😋🎶 pic.twitter.com/6wGxtPmoUs
こういう『古き良き時代文化🙆♀️』があるところも富士宮市の「良さ」だよね😄(σ•̀ᴗ•́)σ👍👍👍✨✨✨
— 不言実行なのだ!!!!!!!☺︎💉💉💉💉💉🎊✨ 🇺🇦 (@2003jpLove2m) January 12, 2025
(「牛角跡地に何が入るんだ?」と思ってたよ😊👍)
【富士宮市】部屋着でも行けちゃう身軽さと等身大の値段設定が嬉しい!『屋台ラーメン ブル』(渡辺雅来)#Yahooニュースhttps://t.co/lqS7ySN2OS
屋台ラーメン ブルの基本情報
【住所】:
〒418-0003 静岡県富士宮市ひばりが丘219-1
【電話】:
090-7866-4778
【営業時間】:
11:00〜14:00、17:30〜22:00(土日 11:00〜14:00、17:00〜22:00)
【定休日】:
水曜日
【支払い方法】:
現金のみ
【アクセス】:
JR身延線「富士宮駅」より車・約5分
麺屋ブルーズ
数々のラーメン雑誌でタイトル受賞!【富士宮市 麺屋ブルーズ】 しずらー
富士宮で1番人気なラーメン屋といわれている「麺屋ブルーズ」。2019年にラーメン系のコンテストで、静岡県のグランプリを2つ獲得した有名店です。スープや麺にも富士宮産が使用され、地元への愛情も伝わってきます。行列はできますが、オペレーションがスムーズで、待ちが少なく美味しいラーメンが味わえます。
おすすめメニューBEST3
- 白そば
- ブルーズセット(平日限定)
- ゲリラそば(期間限定)
看板メニューの白そばは、すっきりとした味わいに奥深さを兼ね備えたラーメンの新境地です。期間限定のゲリラそばは、インスタグラム(@menya_blues)で随時発信しています。
いちおしポイント!
- ラーメンのグランプリ受賞歴が2回ある人気店
- 富士宮老舗製麺所「叶屋」の特注中細ストレート麺
- 富士宮駅から徒歩8分と好立地
Xでのクチコミ
富士宮市 麺屋ブルーズさんへ
— だーやま (@da_yama____) January 26, 2025
ミソバ ニラ雑炊飯 半ギョーザ
キャンプ帰りに
ミソバを食べたのはまだ2回目ですが、
中毒性のある美味しさ✨
ミソバ食べたくてキャンプ早めに撤収
ホタテ鶏白湯も気になるが、次もミソバを
頼んでしまいそう
ごちそうさまでした🍜#麺屋ブルーズ #ブルーズ #ラーメン pic.twitter.com/yB49XO5OQ3
麺屋ブルーズ🚉富士宮
— masu@ラーメンクオンツ (@masu22445496) January 25, 2025
ランチセット
3杯目
透き通る黄金色のスープは優しい味わいながら滋味深い旨味満載🥄
叶屋製の細麺は滑らかで食感もしっかり🥢
鶏チャーは臭みなくトマトは酸味抑えめ✨
餃子は味付きで肉汁ジューシー👍
自家製の柚子胡椒がピリ辛で、良いアクセントに✨
ご馳走様でした😋 pic.twitter.com/KFrNcDaDiC
今年のラーメン食べ納めは地元の名店で🍜
— N.ターキー (@unaitou) December 30, 2024
麺屋ブルーズさんの闇そば【ホタテ鶏白湯】
ストレートの細麺に濃厚なホタテの鶏白湯スープが絡まって美味い😋😋😋
黒胡椒を効かせた「赤玉ネギ」がアクセントになっていいね👍
ごちそうさまでした✨🙂✨ pic.twitter.com/Sm8cbvvtq9
麺屋ブルーズの基本情報
【住所】:
〒418-0066 静岡県富士宮市大宮町8-7
【電話】:
0544-24-2760
【営業時間】:
11:30〜14:00、17:30〜20:00 ※スープ終わり次第閉店
【定休日】:
月・第1、3火曜日
【公式HP】:
https://menya-blues.com/
【SNS】:
Instagram:@menya_blues
【支払い方法】:
現金のみ
【アクセス】:
JR身延線 「富士宮駅 」より・ 徒歩8分
JR身延線「 西富士宮駅」より・ 徒歩13分
心とからだが温まる美味しい一杯を
今回紹介したラーメン店は、どこも店主が明るく優しいと評判のお店です。外観からおしゃれな虎々、昔ながらのスタイルのぶる、グランプリ獲得のブルーズ。どこも入りやすい雰囲気で楽しく過ごせます。一杯がなくなるまでの短い時間でも、心とからだが充分に温まる地元のラーメンを味わいに、あなたも一度訪れてみてはいかがでしょうか。
こちらの記事もよく読まれています。
-
-
「富士宮でランチ」地元民に愛され行って納得する名店3選!
富士山の麓に広がる自然豊かな街、富士宮。観光客にも人気のこのエリアには、地元民が足しげく通う隠れた名店が数多くあります。今回は、地元の方々に愛され続ける富士宮でランチに行くならココ! というおすすめス ...
続きを見る